2014年09月29日
心を癒すお月様
ついさっき、夫が醤油ビンを派手にこぼしました。こぼれ、飛び散ったしょうゆは、床はもちろんのこと、白い壁にもくっつき、大掃除をすることに。
ああー(^_^;)
でも…外には、美しい三日月が浮かんでいます。イラッとした心を癒してくれます。
パパ、怒りすぎました。ごめんなさい。
m(_ _)m

ああー(^_^;)
でも…外には、美しい三日月が浮かんでいます。イラッとした心を癒してくれます。
パパ、怒りすぎました。ごめんなさい。
m(_ _)m

2014年09月28日
2014年09月28日
砂川沿いでポールウォーキング
今朝は、6時半からウォーキングポールを買った山口カサヤさんと一緒に、砂川沿いを歩きました。
お天気も良くて、気持ちよく歩けました。朝から歩くっていいなあ!

砂川沿いの風景

お天気も良くて、気持ちよく歩けました。朝から歩くっていいなあ!

砂川沿いの風景

2014年09月27日
ヘアーズハナコ
今日は、ヘアーズハナコに髪を切りに行きました。ヘアーズハナコは、小川駅近くにある美容室。面白い親方さんと可愛らしい奥さまと二人で切り盛りされています。アットホームな雰囲気のステキな美容室です。みなさん、行ってみませんか?
親方さんと

親方さんと

2014年09月26日
御船のオニオン
金曜日の夕食は、一週間頑張った自分へのご褒美として、夫と外食をすることにしています。
今日は御船のトンネル近くにある肥後そう川手延べ麺さんへ行ってラーメンを食べる予定でした。しかし、行ってみたら閉まっていたので、トンネルを抜けたところにある洋食屋さん、オニオンに行きました。
食べたのは、チキン南蛮。他とは違う味わい。あっと言う間に食べてしまいました。
肥後そう川手延べ麺さんへは、早い時間に行って、必ず食べたい!食べられなかったから、ますます食べたくなりました。
チキン南蛮です。

今日は御船のトンネル近くにある肥後そう川手延べ麺さんへ行ってラーメンを食べる予定でした。しかし、行ってみたら閉まっていたので、トンネルを抜けたところにある洋食屋さん、オニオンに行きました。
食べたのは、チキン南蛮。他とは違う味わい。あっと言う間に食べてしまいました。
肥後そう川手延べ麺さんへは、早い時間に行って、必ず食べたい!食べられなかったから、ますます食べたくなりました。
チキン南蛮です。

2014年09月25日
当たった!熊本城マラソン
やったあ〜〜!初めて当たりました!
熊本城マラソン。今までずっと外れてたので、嬉しいですヽ(≧▽≦)ノ
もちろんフルではなく、4キロの部です。
でも、足を骨折して4月末に手術し、2カ月療養していた私は、まだ足が痛みます。
ですから、走ると言うより、歩く感じかなあ。大会の雰囲気を味わいながら、ゆっくりゆっくり走ります。

熊本城マラソン。今までずっと外れてたので、嬉しいですヽ(≧▽≦)ノ
もちろんフルではなく、4キロの部です。
でも、足を骨折して4月末に手術し、2カ月療養していた私は、まだ足が痛みます。
ですから、走ると言うより、歩く感じかなあ。大会の雰囲気を味わいながら、ゆっくりゆっくり走ります。

2014年09月24日
2014年09月23日
小川町の秋景色
私が住む小川町の風景を撮ってみました。車からちょっと降りてカメラを構えるだけでいつもは見えない景色が見えてきます。小川町、いいなあ。
彼岸花のある風景




いつも水汲みの人で賑わう、峠の岩清水

生姜と彼岸花

ちょっと色付いた田んぼ

彼岸花のある風景




いつも水汲みの人で賑わう、峠の岩清水

生姜と彼岸花

ちょっと色付いた田んぼ

2014年09月23日
気の合うみなさんと!
今日は、仲良しのおばさんたちと飲み会。楽しいみなさんに会うと、ほんとに愉快。ストレスも嫌なことも吹き飛びます。
飲み会の場所は、地元小川の「まさ」です。ここの料理は、ほんとに美味しい。
狭い上に、大将はちょっと毒舌ですが、そんなことが全く気にならないくらい美味しい。
また、行こうね。



飲み会の場所は、地元小川の「まさ」です。ここの料理は、ほんとに美味しい。
狭い上に、大将はちょっと毒舌ですが、そんなことが全く気にならないくらい美味しい。
また、行こうね。



2014年09月21日
2014年09月20日
さむっ!
今朝は寒かったですよね。ここ数日で彼岸花の赤が目立つようになり、秋がやってきたという感じです。
今日、買い物のついでにユニクロに立ち寄り、思わず長袖のシャツを買ってしまいました。ピンクがちょっとハデかなあ。

今日、買い物のついでにユニクロに立ち寄り、思わず長袖のシャツを買ってしまいました。ピンクがちょっとハデかなあ。

2014年09月19日
トマトラーメン
8月末に訪れた、八代臨港線にある中華のお店タンポポの「トマトラーメン」が忘れられずにいます。
そこで、今夜は、、、、。行ってみました!食べましたよーん(≧∇≦)トマトラーメン。美味しかったあー!

そこで、今夜は、、、、。行ってみました!食べましたよーん(≧∇≦)トマトラーメン。美味しかったあー!

2014年09月18日
ペコロスの母
入院をしていたとき、売店で何気なく買って読んだ週刊朝日に「ペコロスの母の玉手箱」というタイトルの漫画が掲載されていました。年老いたお母さんを介護するお話で、ユーモラスなのに心の奥がツンとする漫画でした。とにかく気に入って、ネットで調べてみたら、漫画をまとめた「ペコロスの母に会いに行く」という本が販売されていることを知り、早速購入。読んで感動した私は、映画化されていると聞いて、DVDも買ってしまいました。
その介護される側であったお母さんが、最近亡くなられたことを週刊朝日で知りました。胸の中に寂しさがおしよせてきています。

その介護される側であったお母さんが、最近亡くなられたことを週刊朝日で知りました。胸の中に寂しさがおしよせてきています。

2014年09月17日
JRウォーキング
5年くらい前から、時間がある休日にはJRウォーキングに参加してます。
知ってる街を歩くときもあれば、初めての街を歩くときもあります。街を歩き、景色を楽しみ、参加している人と言葉を交わすと心が弾みます。
JRウォーキングのホームページを開くと、会員登録ができるようになっています。昨日、初めて登録をしてみました。すると、歩いた距離や消費カロリーなどを管理してくれて便利です。

知ってる街を歩くときもあれば、初めての街を歩くときもあります。街を歩き、景色を楽しみ、参加している人と言葉を交わすと心が弾みます。
JRウォーキングのホームページを開くと、会員登録ができるようになっています。昨日、初めて登録をしてみました。すると、歩いた距離や消費カロリーなどを管理してくれて便利です。

2014年09月16日
ヨガ 楽しかった!
今日は、ヨガの日でした。さっきヨガから帰って来ました。
ヨガ、楽しいです。自分のペースに合わせて、ゆっくり体を動かすことができます。それに、大好きなどきんちゃんもゆみちゃんも、ヨガ教室の仲間になったし…。
2人の顔を見ると元気が出るよ(≧∇≦)
ぼちぼちがんばっていきましょうね。

ヨガ、楽しいです。自分のペースに合わせて、ゆっくり体を動かすことができます。それに、大好きなどきんちゃんもゆみちゃんも、ヨガ教室の仲間になったし…。
2人の顔を見ると元気が出るよ(≧∇≦)
ぼちぼちがんばっていきましょうね。

2014年09月15日
食べたくなるなる
CMに「食べたくなるなるケンタッキー」というのが昔ありましたよね。
そのCMの通り、ときどき無性にケンタッキーのチキンが食べたくなる時があります。今日は、そんな日でした。
で、さっき買いに行ってきました。やっぱり美味しい。満足、満足。

そのCMの通り、ときどき無性にケンタッキーのチキンが食べたくなる時があります。今日は、そんな日でした。
で、さっき買いに行ってきました。やっぱり美味しい。満足、満足。

2014年09月14日
JRウォーキング松橋
今日は、どきんちゃんと一緒に、松橋駅発着のJRウォーキングに行ってきました。どきんちゃんは、初めての参加です。
どきんちゃん、がんばったね〜!
いつもは車で通り過ぎる道も、歩くとなんか新鮮。
松合の白壁の町並み




松合で見つけた大きなアコウの木

丘の上にある味噌醤油屋さんから見た不知火海

どきんちゃん、また行こうね!
どきんちゃん、がんばったね〜!
いつもは車で通り過ぎる道も、歩くとなんか新鮮。
松合の白壁の町並み




松合で見つけた大きなアコウの木

丘の上にある味噌醤油屋さんから見た不知火海

どきんちゃん、また行こうね!
2014年09月13日
陸上応援
昨日から陸上の新人戦が始まってます。
息子は昨日出場したのですが、応援に行けず、今日行って来ました。
同じ部活のお母さん方と会ってお話するのも、とても楽しい!
高校生のみんな、よくがんばってました。
競技場の眺め



パークドームにある飾り
いつも見てます。いい感じ。

帰りに寄った、光の森で見つけた景色

息子は昨日出場したのですが、応援に行けず、今日行って来ました。
同じ部活のお母さん方と会ってお話するのも、とても楽しい!
高校生のみんな、よくがんばってました。
競技場の眺め



パークドームにある飾り
いつも見てます。いい感じ。

帰りに寄った、光の森で見つけた景色

2014年09月12日
初めて行った 魚民
八代の魚民という居酒屋さんに初めて行きました。金曜は、「一週間お疲れ様」という意味を込めて夫と食事に行くことが多いのですが、夫と2人で居酒屋さんに行ったのは初めてで、魚民に行ったのも初めてでした。うちの夫は、全くお酒を飲まない人です。飲まないというか、飲めません。一方私は、ビールが好きでうまく釣り合いがとれてます。
さて、魚民ですが、お料理が美味しかった。夫とあれこれしゃべりながら、楽しい時間を過ごせました。

さて、魚民ですが、お料理が美味しかった。夫とあれこれしゃべりながら、楽しい時間を過ごせました。

2014年09月11日
けっこう いいんだけど…
最近結婚式に行くと、引き出物はほとんどこんな感じで本が入ってますよね。

でも、すぐに注文することなくて、こんな本が何冊かたまってました。そこで、本にあったこんなものを注文してみました。

これに座ってスイッチを入れると、ブルブル振動して、マッサージをしてくれます。家に来たころは、毎日使っていたのに、今は誰も使わない…。もったいない!

でも、すぐに注文することなくて、こんな本が何冊かたまってました。そこで、本にあったこんなものを注文してみました。

これに座ってスイッチを入れると、ブルブル振動して、マッサージをしてくれます。家に来たころは、毎日使っていたのに、今は誰も使わない…。もったいない!