プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年09月24日

焼きアイス

金曜日の夜、夫と食事に出かけたときに食べたデザートがコレ。

焼きアイスです。

以前、朝ドラ「ごちそうさん」で、焼き氷というものが出てきたように記憶していますが、これは「焼きアイス」。
確かに器が熱々で、バニラアイスが焼いてあるようです。バニラアイスの中には、カラメル(固まったカラメルソース)が入ってます。
なかなかおいしい。
また来週金曜日に焼きアイスが食べられるといいなあ。さあ!1週間がんばろっと。
  


Posted by らぶ at 20:07Comments(2)おいしいもの

2017年09月24日

「忙しすぎる」をあきらめない

「忙しい」と感じることは当たり前のことかもしれません。特に日本人は「忙しい」こと「長時間働く」ことが美徳であると思っているところがあるように感じます。
でも、心に余裕をもって仕事をしなければ、いい仕事ができないのも事実です。
長年仕事をしていますが、毎日毎日、泥臭く悪戦苦闘をしながら働いています。なかなかスマートに仕事ができません。
心身を病み仕事を離れていく人も少なくありません。

こんなタイトルの本を見つけました。昨日、家に届きました。


「ワークライフバランス」「働き方改革」という言葉を頻繁に耳にしますが、真剣に考えるべき時期にきているような気がします。
この本を読み、自分ができることを考えていきたいです。
  


Posted by らぶ at 18:12Comments(4)

2017年09月19日

みかん!

今日、みかんが売ってあるのを見つけ、すぐに購入。
まだまだこんなに青い。


皮をむいて食べてみると……
甘っ!
見た目は酸っぱそうでも、中身は十分甘い!
お店の人が言ってた通りだわあ〜。
嬉しい(^∇^)
  


Posted by らぶ at 20:26Comments(2)おいしいもの

2017年09月18日

台風一過

三連休が台風とともに過ぎ去ろうとしています。
さっき、近所のイオンモールに行ったらクルマがいっぱい!みんな、三連休最後の日を楽しもうという気持ちなんでしょうね。
ふと空を見上げると、美しい青空が広がっていました。
さあ、明日から頑張って働こう!



モールからの帰り道、道端に彼岸花が咲いていました。もうすぐお彼岸!教えてくれてありがとう

  


Posted by らぶ at 12:58Comments(0)雑記

2017年09月17日

台風

昨日今日と台風に備え、外出もせず家の中で息を潜めて過ごしました。
朝からテレビでは台風情報を絶え間無く伝えています。大分、宮崎では記録的な大雨が降っているようです。熊本地震、福岡朝倉市での水害など、九州では大きな災害が続いています。日常とは違う様子がテレビ画面に映し出されると、とても心配になります。人的被害がないことを祈るばかりです。

我が家の周辺は、雨が上がってます。






  


Posted by らぶ at 16:14Comments(0)雑記

2017年09月10日

山登り『小岱山』

昨日は、県北にある小岱山に登りました。
知らなかったのですが、小岱山って、筒ヶ岳、観音岳、丸山の三山から構成されていて、三山の総称が小岱山なんだそうです。ちなみに、小岱山は九州百名山の一つ。

小岱山の登山口はたくさんあるようですが、丸山キャンプ場から登ることに。
まずは観音岳を目指します。急登が続きますが、登山道はよく整備されています。
30分ほどで観音岳到着。


山頂はとても広く、観音岳というだけあって観音樣がいらっしゃいました。


ここから、三つの山の中で最も高い筒ヶ岳を目指します。
途中にあった絶景ポイント。


気持ちのいい登山道


観音岳から30分ほどで筒ヶ岳山頂に到着。昔ここにはお城があったらしい。


霞がかかっていて、景色がはっきりしていませんが、絶景が広がっています。
遠く、雲仙まで見えます。


気持ちいいなあ。


次は丸山へ。
途中で見つけたウサギ石。
うーん、なんとなくウサギに見えるかな。


丸山に到着。丸山からの眺め。


休憩も含めて、約2時間半の山歩きでした。


帰りには、玉名ラーメンの有名店、天琴てラーメンを食べて帰りました。美味しかった❗️

小岱山、歩きやすい山でした。  


Posted by らぶ at 20:48Comments(2)山登り

2017年09月03日

山口 絶景に出会う旅

昨日、友人達と一緒に山口への日帰りバスツアーに参加しました。
今回のツアーでは、山口の3つの絶景を楽しむことができるとのことで、楽しみにしていました。
絶景を楽しむには、やはり晴れ☀️がいいですよね。運がいいことに、昨日は朝からいいお天気。ヤッタ〜!
早朝7時に熊本駅集合(山口まで日帰りで行くのですから当然と言えば当然)という難題もクリアし、山口へレッツゴー(o^^o)

絶景その1 角島大橋






テレビにもよく出てきますよね。
海の色が美しい。心をわしづかみにされるような美しさ。(°▽°)

絶景その2 元乃隅稲成神社
ここもよくテレビや雑誌で紹介されてますね。






ちなみにこの後ろ姿はワタシ
鳥居⛩の赤と草の緑、そして海と空の青のコントラストが素晴らしい!

絶景その3 西日本最大級の茶畑 小野茶畑
ここにきて、空が曇り始めました。


晴れていたら緑の茶畑と空の青が美しく見えるのでしょうが、ちょっと残念。
この茶畑、東京ドーム80個分の広さがあるそうです。見渡す限り茶畑でした。
帰りに小野茶のソフトクリームを食べました。美味しかったあ!

お昼ご飯は、海鮮のっけ放題のどんぶり!


ああ〜〜シアワセ!

また、明日から元気に働けそう(^ν^)
みなさーん、また行こうね〜。  


Posted by らぶ at 17:14Comments(8)行ってみました!