2014年12月31日
今年もお世話になりました
いよいよ今日で2014年が終わりますね。私の拙いブログに遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました。そして、来年もどうぞよろしくお願いします。
大晦日の空を見上げると、気持ちいいくらいの青空です。でも新聞には夕方から大雪の怖れという文字がありました。
ホワイト大晦日になるのかな。みなさん風邪をひかれませんよう。よいお年をお迎えください。

大晦日の空を見上げると、気持ちいいくらいの青空です。でも新聞には夕方から大雪の怖れという文字がありました。
ホワイト大晦日になるのかな。みなさん風邪をひかれませんよう。よいお年をお迎えください。

2014年12月30日
2014年12月29日
クレアで食事
今日は光の森に買い物に行きました。その帰り道、なんか食べて帰ろうか、そうだね〜、そうしよっか、なんて会話が車中であり、急きょハンドルをクレアの方へ。
クレアにある和食のお店「五穀」で食事をして帰りました。
魚中心のヘルシーメニュー

私が食べたのは、牛タンの煮込み定食


懐かしい味のお店でした。
クレアにある和食のお店「五穀」で食事をして帰りました。
魚中心のヘルシーメニュー

私が食べたのは、牛タンの煮込み定食


懐かしい味のお店でした。
2014年12月28日
2014年12月27日
年賀状終了
年末ですね。みなさん、慌ただしい毎日でしょう。うちは掃除が全くできていません。家中散らかってます。明日から気合を入れて掃除をしないと……。
とりあえず、今日は年賀状終了。書き上げて投函するころには辺りも真っ暗。
お正月まであと4日。やることいっぱい。

とりあえず、今日は年賀状終了。書き上げて投函するころには辺りも真っ暗。
お正月まであと4日。やることいっぱい。

2014年12月21日
2014年12月20日
2014年12月20日
京都
早朝、自宅を出発し新幹線に乗って京都にやってきました。
全国高校駅伝大会の応援に来たのです。
京都に到着後、駅伝コースをまわり、開会式を見てからさっきホテルに着きました。京都は雨です。明日は晴れるといいなあ。

全国高校駅伝大会の応援に来たのです。
京都に到着後、駅伝コースをまわり、開会式を見てからさっきホテルに着きました。京都は雨です。明日は晴れるといいなあ。

2014年12月17日
2014年12月15日
2014年12月14日
大興善寺
先週の土曜日、鳥栖のアウトレットに行ったついでに基山にある大興善寺に行ってみました。ここには、ウォーキング大会で何度か訪れたことがあります。
春はツツジが素晴らしく、秋は紅葉が見事なお気に入りの場所です。
もう、紅葉は見られないだろうなあと思いつつ、わずかでも残っていればと、少し期待をして行ったのですが、やっぱり残っていませんでした。
とにかく寒くて、早々に引きあげました。
いつもは、たくさんの人で賑わう時期にしか行ってなかったのですが、人もまばら。でもなかなか風情がある景色でした。



春はツツジが素晴らしく、秋は紅葉が見事なお気に入りの場所です。
もう、紅葉は見られないだろうなあと思いつつ、わずかでも残っていればと、少し期待をして行ったのですが、やっぱり残っていませんでした。
とにかく寒くて、早々に引きあげました。
いつもは、たくさんの人で賑わう時期にしか行ってなかったのですが、人もまばら。でもなかなか風情がある景色でした。



2014年12月13日
2014年12月12日
お久しぶりです
こんばんは!お久しぶりです。最近、ブログに向かう余裕をなくしてました。
やっぱり、ブログは私の心のバロメーターのようです。
さて、今日の夕食は金曜日恒例の外食。食べログを見てお店を探し、食べに行くのはなかなか楽しい。
今日出かけたのは、八代の「八代飯店」。コストパフォーマンスが素晴らしいとのこと。実際行ってみて、確かに素晴らしいと実感しました。
八宝菜定食 980円

豚の角煮定食 1000円

味もバッチリでした。リピします。
やっぱり、ブログは私の心のバロメーターのようです。
さて、今日の夕食は金曜日恒例の外食。食べログを見てお店を探し、食べに行くのはなかなか楽しい。
今日出かけたのは、八代の「八代飯店」。コストパフォーマンスが素晴らしいとのこと。実際行ってみて、確かに素晴らしいと実感しました。
八宝菜定食 980円

豚の角煮定食 1000円

味もバッチリでした。リピします。
2014年12月02日
嫌われる勇気
アマゾンで注文していた本が、帰ったら届いていました。「嫌われる勇気」というなかなかインパクトのあるタイトルです。前から気になっていて、購入してみました。
目次をみてみると、「人は怒りを捏造する」「承認欲求を否定する」「ほんとうの自由とはなにか」「過剰な自意識が自分にブレーキをかける」などなど……。
興味深い言葉が並んでいます。
さあ、読もう。面白そう。

目次をみてみると、「人は怒りを捏造する」「承認欲求を否定する」「ほんとうの自由とはなにか」「過剰な自意識が自分にブレーキをかける」などなど……。
興味深い言葉が並んでいます。
さあ、読もう。面白そう。

2014年12月01日
豊野でマルシェ
昨日、豊野の下糸石公民館で開かれていたマルシェに行ってみました。小川の山口カサヤさんやミルキーさん、そのほかにも手作りのお店もいっぱい。
こんなものを買ってきました。
クリスマス!って感じのかわいいペンダント。
かわいいバッグ

こんなものを買ってきました。
クリスマス!って感じのかわいいペンダント。

かわいいバッグ
