プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年01月30日

誕生日の夕食

昨日は、ワタシの誕生日でした。皆さん、温かいメッセージありがとうございました。元気がもりもりわいてきました。

さてさて、昨夕は、誕生日だからなんか食べに行こうということで、外食しました。前日も外食してたので、ちょっと気がひけましたが……。

で、行ったとこは、結局ファミレス。ハンバーグでお祝いしてもらいました。美味しかった!



今日、職場で嬉しいことがありました。
震災の支援で、東京から来ているYさんが、誕生プレゼントをくれたのです。ありがとー。東京に帰っても忘れないからね〜。



  


Posted by らぶ at 21:11Comments(2)おいしいもの

2017年01月29日

今日はワタシの誕生日

今日はワタシの五十ウン回目の誕生日です。朝からメールを下さった皆さんありがとうございます。
健康に気をつけ、明るく過ごして行きます。

写真は、佐賀の九年庵に行ったときに買い求めた尾崎人形です。弘安の役のときに捕虜となったモンゴル兵が、病気を手厚く看護してもらったお礼に、人形の作り方を教えてくれたとか。
眺めていると笑顔になるような素朴な人形です。



人形も誕生日を祝ってくれてるかな。
  


Posted by らぶ at 11:21Comments(6)雑記

2017年01月28日

コスパ抜群の定食屋さん

今日は、夫もいなかったので、息子と一緒に外食をしました。
私が食べたのは、味噌豚定食。これで630円は安いとおもいませんか?



昨夜は、気の合うみなさんと、これまたコスパ抜群の居酒屋さんで楽しい時間を過ごしました。
やっぱり、美味しいもの食べたり飲んだりしている時が、イチバンシアワセ!
  


Posted by らぶ at 21:20Comments(2)おいしいもの

2017年01月23日

山登り『甲佐岳』

昨日、仕事だったので、今日は振替休業日です。朝からバタバタと家事を済ませ、自宅からそう離れていないところにある『甲佐岳』に行ってきました。
自宅周辺には、全く雪がなかったのに、甲佐岳に近づくにつれ、家々の屋根に雪が積もっているではありませんか!
登れるかなあ〜、大丈夫かなあ〜、帰った方がいいかなあ〜、さんざん迷いましたが登ることに。

登山口の古刹福城寺に到着。




さあ!登るぞ!
登山口には、古めかしい救急箱が設置されています。




木立の中の登山道をひたすら歩きます。
雪が積もってます。




約35分で山頂に到着。山頂には、神社があります。




いつもは、絶景が広がっている山頂ですか、雪で景色が今一歩。


行きはサクサク登れましたが、帰りは雪で滑らないよう、用心しながら下山しました。

雪の中の山登りも、なかなかよかったよー。









  


Posted by らぶ at 16:08Comments(8)山登り

2017年01月21日

たべるマスク⁉️

今日、スーパーで『たべるマスク』なるものを見つけ、思わず買い物カゴに入れました。
たべるマスクって、これを食べれば、マスク並みに、いろんな病原菌から身体を守ってくれるってこと?



中には、ちょっと大きめのタブレットが入ってました。


でもねー、袋の上に『休めないあなたに』と書いてあるのが気になるなあ。休めない休めない、自分がいないと仕事が回らないと思い込むって危険。そうして、心と体を病んでしまう人がいますもの…。

そうは言っても、やっぱり『休めない』と思ってるワタシは、こんなものに飛びついてしまうのです。
もっともっと、仕事と自分の生活のバランスを考えていきたいと思うけど、なかなか上手く行きません。


  


Posted by らぶ at 20:57Comments(4)見つけた!!

2017年01月17日

デコポン

デコポンが、店頭に並び始めました。デコポンは、柑橘類の王様っていうか女王様だと思います。食べると幸せな気分になる熊本の特産品です。

先日買ったこのデコポン、美味しかったあ。しかし、デコポンという名前で販売するには、かなり厳しい条件があるらしく、私が買ったのは、デコポンじゃなくて不知火という名前で売られてました。

最近知ったのですが、デコポンという名前は、細川元首相が、熊本県知事だった時に命名したとのこと。上手いなあ。


  


Posted by らぶ at 20:51Comments(0)おいしいもの

2017年01月14日

山登り『次郎丸岳』

今日は早起きをして、天草にある次郎丸岳に登りました。
朝から、寒くて寒くておまけに曇っていたので、行くのを迷いましたが、きっと晴れると思い、行くことに。
我が家から登山口までは、車で約1時間15分。分かりやすい案内表示があり、助かりました。

駐車場もきちんと完備されていました。
さあ!登るぞ!


途中には、地元の方々の手による可愛らしい人形が。


よく整備された登山道を歩きます。


岩を登って行きます。もう少しで山頂。


1時間ちょっとで次郎丸岳の山頂に到着。

後ろ姿は、一緒に行った息子です。

絶景が広がっています。天草の海は美しい!




狭い山頂は、たくさんの登山客で大賑わい。
カップラーメンを食べて下山。


本当にいい山でした。また、のぼろ!









  


Posted by らぶ at 17:59Comments(2)山登り

2017年01月13日

テニス教室

半年ほど前から、夫とテニス教室に通ってます。私も夫も全くの初心者。週に一回のペース、しかもこの年齢、なかなか上手くなりません。しかし、老若男女、初めて会う人たちと一緒に汗を流し、笑い、とてもいい時間を過ごしてます。

いつもは休日に行ってるのですが、今週都合がつかず、平日の今日(12日)行って来ました。
仕事を早めに済ませ、テニス教室に行くのもいいなあ〜!仕事が終わってから行くので、疲れないか心配していましたが、あんまり疲れていません、
ワタシって結構体力あるかも!


  


Posted by らぶ at 00:08Comments(2)雑記

2017年01月11日

山登りの本

山登りにハマってるワタシは、本屋さんに行っても、山登りの本についつい目がいってしまいます。
最近、こんな本を見つけました。西日本新聞から出ている『のばろ』という季刊誌です。



九州山口の山が紹介してあります。
次はこの山に行こう!とワクワクした気分にさせてくれる本です。

毎日毎日仕事に追われる日々…。
楽しいこともいっぱい見つけてバランスを取って行きたいなあ。今年も、よく働きよく遊ぼ!


  


Posted by らぶ at 00:13Comments(2)山登り

2017年01月08日

山登り『一ノ峯 ニノ峯』

少し前のことですが、西原村にある『一ノ峯 ニノ峯』に登りました。
いかにも阿蘇らしい景色の中を、頂上目指して歩きます。



途中には、こんな可愛らしい花も


山頂からの眺め

気持ちいいなあ。

  


Posted by らぶ at 17:36Comments(6)山登り

2017年01月08日

息子が帰って行きました

帰省していた息子が、帰って行きました。帰省したと言っても、家にいることも、あまりなかったのですが…。
空港で見送ったあと、やっぱり寂しくなりました。次に会えるのは、夏休みかな。
元気に過ごしてくれるのを祈るだけです。



  


Posted by らぶ at 14:41Comments(2)家族

2017年01月06日

冬休みの山登り

最近、山登りにハマってます。ウォーキングも楽しいけれど、山の自然を味わいながら歩き、最後には山頂からの絶景や達成感まで手に入れることができる山登りには、やっぱり魅力があります。

冬休み、いい山だというウワサを聞いた、延岡の行縢山(むかばきやま)に行きました。
ウワサ通り、滝あり岩場あり、吊り橋ありのステキな山でした。


登りはじめです。


途中に美しい滝があります。








山頂からは、延岡の街が一望できます。


山登りのあとに、延岡名物チキン南蛮を食べました。シアワセ!

次はどこの山に登ろうかなあ。








  


Posted by らぶ at 23:58Comments(2)山登り

2017年01月05日

息子の帰省

昨日、久しぶりに息子が帰って来ました。ちょっと見ない間に背が伸びたような気がして、空港の到着口で見たとき、少し驚きました。

お土産をもらいましたよー。




信玄餅は、美味しい!絶品!

さあ、明日から3学期!気合いを入れていかなくちゃ。

  


Posted by らぶ at 19:17Comments(2)家族

2017年01月03日

お久しぶりです

明けましておめでとうございます。
もう随分長いこと、ブログを放置してました。いつ放置したのかも忘れたくらいです。また、ぼちぼち再開していきます。




元旦に泉の白山という山に登りました。
なんと、雪が積もってました。  


Posted by らぶ at 18:47Comments(0)雑記