2019年10月14日
山登り「日岳」
お久しぶりです。皆さん、お元気ですか。
今日は朝から晴天。地元の小さな山「日岳」に登りました。
ずっとずっと昔、登った憶えはあるのですが、最近は全く訪れていませんでした。
高速道路の脇に車を停めて登山開始。

立派な案内が立っています。

ずっと階段。

ひたすら階段を上っていきます。

途中には、手作りの鳥の巣が・・・・・。

かわいいドングリ!

山頂のちょっと手前にある展望台。
おっと・・・、私の背丈ほどもあるススキが生い茂っていて、先に進めない!

うわ~、危な~い。
ここから2分ほどのところにある頂上に行くのはムリ。今日はここまで。
ススキをかき分けて撮った、山頂からの景色。
遠く不知火海も見えます。絶景です。


なぜか展望台にある掲揚台。以前は日の丸が掲げてあったような気がする。
20分くらいで登れる手軽な山です。これからも来てみよう。
今日は朝から晴天。地元の小さな山「日岳」に登りました。
ずっとずっと昔、登った憶えはあるのですが、最近は全く訪れていませんでした。
高速道路の脇に車を停めて登山開始。
立派な案内が立っています。
ずっと階段。
ひたすら階段を上っていきます。
途中には、手作りの鳥の巣が・・・・・。
かわいいドングリ!

山頂のちょっと手前にある展望台。
おっと・・・、私の背丈ほどもあるススキが生い茂っていて、先に進めない!
うわ~、危な~い。
ここから2分ほどのところにある頂上に行くのはムリ。今日はここまで。
ススキをかき分けて撮った、山頂からの景色。
遠く不知火海も見えます。絶景です。
なぜか展望台にある掲揚台。以前は日の丸が掲げてあったような気がする。
20分くらいで登れる手軽な山です。これからも来てみよう。