2015年07月30日
息子の涙
インターハイに出場した息子の応援に和歌山に来ています。
今日の5時から予選が始まりました。結果から言うと予選落ちです。息子は競歩をやっているのですが、故障をしている足をかばうようなフォームになってしまい、結局失格になりました。
レース後、息子のところに行くと、ただただ泣いてました。同級生が慰めてくれてました。
ケガに苦しんだ3年間でしたが、いい友達に恵まれ、身の詰まった3年間だったと思います。
目標にしていたインターハイにも出場できて、よく頑張ってくれました。
ありがとう。

今日の5時から予選が始まりました。結果から言うと予選落ちです。息子は競歩をやっているのですが、故障をしている足をかばうようなフォームになってしまい、結局失格になりました。
レース後、息子のところに行くと、ただただ泣いてました。同級生が慰めてくれてました。
ケガに苦しんだ3年間でしたが、いい友達に恵まれ、身の詰まった3年間だったと思います。
目標にしていたインターハイにも出場できて、よく頑張ってくれました。
ありがとう。

2015年07月30日
お久しぶりです。
おはようございます!
ずっとブログを放置してました。
たくさんの人(私の心優しい友人達)から、どうしたの?病気でもしたの?とメールをいただきました。アリガトネ。
病気をしていたのではなく、あれこれ仕事がいっぱいあって、ない知恵を絞って考えているうちに、ブログを書くどころではなくなり、そのうちブログを書くことさえ忘れてしまいました。
先日行った研修会で、“too busy”は“too lazy”だという言葉をききました。確かにその通り!忙しいことは、まさに心を亡くすこと。忙しくても心を亡くさず生活しなくては!ブログは、私の心のバロメーター。ゆっくり少しずつ、毎日の出来事を書き留めていきます。
さて、私は今、新大阪に向かう新幹線の中です。新大阪からさらに和歌山まで行きます。インターハイが和歌山で開催されているのです。
高校3年の息子が最初で最後のインターハイに出場します。しっかり応援してきます。

ずっとブログを放置してました。
たくさんの人(私の心優しい友人達)から、どうしたの?病気でもしたの?とメールをいただきました。アリガトネ。
病気をしていたのではなく、あれこれ仕事がいっぱいあって、ない知恵を絞って考えているうちに、ブログを書くどころではなくなり、そのうちブログを書くことさえ忘れてしまいました。
先日行った研修会で、“too busy”は“too lazy”だという言葉をききました。確かにその通り!忙しいことは、まさに心を亡くすこと。忙しくても心を亡くさず生活しなくては!ブログは、私の心のバロメーター。ゆっくり少しずつ、毎日の出来事を書き留めていきます。
さて、私は今、新大阪に向かう新幹線の中です。新大阪からさらに和歌山まで行きます。インターハイが和歌山で開催されているのです。
高校3年の息子が最初で最後のインターハイに出場します。しっかり応援してきます。
