プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年08月28日

新しいレンジ

約30年間使ってきたレンジが壊れてしまいました。
バチッという大きな音とともに庫内が青く光り、そのまま動かなくなってしまいました。永く使ってきた私に、『これで終わりだ。さよなら』と告げているような気さえしました。( ; ; )

レンジは毎日使う必需品。すぐに買わねばなりません。
で、買ったのはコレ。



また、30年使えるといいなあ。

  


Posted by らぶ at 21:32Comments(0)雑記

2017年08月24日

いいなあ!

空を見上げてみると、真っ青な空と真っ白な雲と木々の緑が、くっきりと三層に分かれているように見えました。
いいなあ!



いいなあ〜の二つめ。
先日、友人Oさんから教えてもらった『エリップスのヘアビタミン』。



とにかく香りに癒されるー。



小さい出っ張りのところを切って、中に入っているオイルを出して髪に付け、ドライヤーで乾かします。
いい香りが広がって、いい気分。
洗い流さないヘアートリートメントなんだそうです。Oさん、教えてくれてありがとう!

慌ただしい毎日。ああ〜疲れた!と思うことも多いけど、小さな幸せや喜びをたくさん見つけられるといいなあ〜。

さあ〜!新学期が始まる!  


Posted by らぶ at 20:14Comments(0)雑記

2017年08月23日

朝の空

快晴です!
今日も暑くなりそう。
さあ〜、張り切って働こう(o^^o)
行ってきまーす。


  


Posted by らぶ at 06:48Comments(0)雑記

2017年08月21日

これって使えるかも!

アイロンがけってあんまり好きになれません。結構時間もかかるし、アイロン台を出すのも面倒。みなさんは、どうですか?
こんな面倒くさがり屋の私が、ずっと気になっていたアイロンがあります。
それは、ハンディアイロン。


服をアイロン台にのせなくても、極端な話ハンガーに掛けたままで、シワをのばすことができるというスグレモノ。
買ってみましたあ〜〜!

早速使ってみることに。ワクワク(o^^o)
レバーを握ると、シュッとスチームが出てきます。スチームを出しながら服をなでると、シワがとれるではありませんか!
もちろん、普通のアイロンがけほど、キレイにシワはのびませんが、職場に着ていくものなら、これで十分!


普通のアイロンとしても、使えます。
これで、少しアイロンがけが、好きになれるかも。  


Posted by らぶ at 21:57Comments(4)雑記

2017年08月20日

山登り『国見岳』

熊本最高峰の国見岳に登りました。
まずは、五家荘にある登山口へ。ここまでが遠かった!
対向車が来たら離合(これが熊本弁だということを最近知りました)できそうにない狭い道を進んで行きます。
やっとのことで登山口らしき場所まで来ましたが、しっかりした標識もなく、不安に…。しかし、先に到着していた福岡から登りに来たというオジサマからもう少し先が登山口だということを教えてもらい、一安心。いつも思うのですが、山で会う方々ってほんとに親切。笑顔でいろんな情報を教えてくださいます。

さあ登山開始。


いきなりの急登。ウソでしょうと言いたくなるくらいの急登がずっと続きます。
キツーいもうダメだと思ったら、じきに勾配が緩やかになり、尾根道を気持ちよく歩きます。


キノコがびっしり!


気持ちのいい森。




山頂に到着!


熊本で一番高いところに立っているワタシ

ここまで登って来てよかった(o^^o)

絶景が広がります。




熊本最高峰の国見岳登山、これも夏のいい思い出になりました。  


Posted by らぶ at 20:59Comments(4)山登り

2017年08月20日

夏の終わりのバーベキュー♪

昨夜は、毎年恒例になっている友人Aさん宅でのバーベキューでした。
バーベキュー会場は、Aさん宅というか、正確に言うとAさんの実家。毎年手作り料理を用意して招待してくださるAさんのお父さんお母さんには、感謝感謝です❗️



花火を見るのにも、GOODな場所。

花火を撮るって難しい(>_<)

帰りには、一緒に行った友人Sさんから手作りケーキをもらいました❗️
嬉しい(o^^o)


いい友達に恵まれて幸せです。  


Posted by らぶ at 20:23Comments(0)雑記

2017年08月19日

夏が終わる

始まる前は長いと思っていた夏休みも、あっという間に終わってしまいそうです。
(毎年の事なんですか…)

庭のサルスベリが美しく咲いています。
何だか夏の終わりを告げているようです。






  


Posted by らぶ at 16:28Comments(2)雑記

2017年08月16日

山梨で見つけた!

旅行中山梨で見つけたものを紹介します。

まず、甲府駅近くの商店街で見つけた万年筆お店。
万年筆専門のお店って珍しいと思います。(少なくとも熊本では見かけないなあ・・・・)

お店を見て、「クローズドノート」という行定勲監督の映画を思い出しました。
確かヒロインは、万年筆屋さんでバイトをしていたように記憶をしています。
ヒロイン役である沢尻エリカの「別に・・・」という言葉にかき消され、映画そのものの良さが見えにくくなってしまったのが残念でしたが、とてもいい映画でした。

仙丈ケ岳で見つけたもの。
手が切れるかと思うくらい冷たかった水。でも疲れた体を生き返らせてくれました。


馬の背ヒュッテで。




甲府駅前で食べた油そば。これはいける!!


夏のいい思い出ができました。
  


Posted by らぶ at 10:50Comments(0)行ってみました!

2017年08月14日

甲府ってステキです❗️

甲府駅の周辺を歩いて見つけたステキなものを紹介します。

駅で見つけた『無尽』という言葉。


甲府夢小路。早朝だったのでお店は開いてません。


お店の名前がおもしろい


よっちゃばれ広場で見つけたバラ。
『プリンセス アン』という名前でした。甲府出身の村岡花子さんが翻訳した『赤毛のアン』からきているのでしょうか。
赤毛のアンには、子どものころ夢中になりました。


もうすぐ、甲府は開府500年を迎えるそうです。山交デパートの壁にこんなものがありました。


自販機も、山梨色。


信玄アイス、美味しかった!


お城からの眺め。


また行きます!信玄様待っててくださーい❗️
  


Posted by らぶ at 15:21Comments(2)行ってみました!

2017年08月14日

憧れの南アルプス 仙丈ケ岳!

南アルプスの仙丈ケ岳に行って来ました。標高は、3033メートルで、初の3000メートルチャレンジです。
朝4時35分に甲府駅前を出発するバスに乗って、広河原に。

4時前に駅前のバス乗り場に行くと、もうすでにたくさんの人が集まっています。
バス乗り場には、並ぶ代わりにリュックが置いてあります。


たくさん人は、いましたが、みんなが座れるように、バスが何台もやってきました。山梨交通さん、素晴らしい!

2時間バスに揺られて、広河原へ。さらにそこから、南アルプス市営バスに乗り換えて、登山口である北沢峠に向かいます。

さあ、アタック開始!
登り始めたのは、7時半。


天気を心配していましたが、青空が見えるいい天気❗️木漏れ日が❗️






小仙丈ヶ岳に到着。もう少しで山頂。






山頂に到着!夫も私もよく頑張った❗️



帰りには雨が降ってきましたが、初の3000メートルごえ!やったあ〜〜❗️

仙丈ヶ岳には、可愛らしい花がたくさん咲いていて、疲れた私を励ましてくれました。









次は、鳳凰山に登りたいなあ。
そのためにも、仕事頑張ろっと。  


Posted by らぶ at 14:47Comments(4)山登り

2017年08月14日

山梨に行って来ました!

今回の山梨旅行の目的は、南アルプスの仙丈ケ岳に登ること。憧れの南アルプスです。ワクワクしながら甲府に入りました。

信玄様、こんにちは〜〜!よろしくお願いします。



山梨第一目は、山梨観光。ずっと行きたかった久遠寺に行って来ました。久遠寺は、日蓮宗の総本山です。
波瀾万丈の人生を送った日蓮が晩年を過ごした場所だと思うと、感慨深い・・・。
門や御堂が、想像していたよりも大きくて荘厳で迫力満点!圧倒されました。





境内には、有名な枝垂れ桜があります。
満開の時に見たいなあ〜〜!


北口本宮富士浅間神社にも行きました。
歩いていると、身が引き締まるような、静謐な雰囲気が漂う参道。






もちろんほうとうも食べました。


お天気が、今一歩で富士山が見えませんでした。ちょっと残念。
写真もクリアに写ってませんね。

続きはまた!  


Posted by らぶ at 14:02Comments(2)行ってみました!

2017年08月10日

東京にいます!

今日は、朝早く家を出て、新幹線で東京にやって来ました。今回の旅行の目的は、南アルプスの山に登ること。今夜は東京泊。

お昼過ぎに東京駅着。駅近くの観光コースを回ります。







お天気がイマイチ。
日頃履かないサンダルを履いて歩き回ったら、足が痛くてたまらない!
いつものように運動靴を履いてくればよかった…。

明日は甲府に行きます。  


Posted by らぶ at 20:48Comments(4)行ってみました!

2017年08月05日

息子を迎えに

今日は、帰省する息子を迎えに空港に行きました。帰省といっても、8日には帰ってしまいます。
一緒にどこかに出かけようと思っても、息子には、友達に会いに行ったり、いろいろとやりたいことがあるようです。



息子と家に帰る途中、空を見上げると虹が!



何だか、いいことがありそうな気がします。


  


Posted by らぶ at 21:16Comments(4)家族

2017年08月03日

久しぶりの映画

今日は、午前中が出張でした。
午後は、休みを取って、久しぶりに映画を観に行きました。
観たのは、『君の膵臓を食べたい』。
昨年本を読んで、号泣してしまい、映画化されたら是非観たいと思っていた作品。



原作にはない、12年後が描かれていることをちょっと心配していましたが、なんの違和感もありませんでした。原作の世界観を壊すことなく描かれていて、ほんとによかった。

私は、原作を読んでいるとき、「ボク」は池松壮亮、「サクラ」は有村架純と勝手にキャスティングしながら読んでいたけれど、映画の中の若い俳優さん(名前は分からない…)もピッタリ役にハマってました。小栗旬もステキだった(^^)/

やっぱり、泣いてしまった。
観に行ってよかった(o^^o)
  


Posted by らぶ at 18:56Comments(2)見たもの