2021年12月31日
今年もお世話になりました
もうすぐ2021年も終わります。
今年も、この拙いブログを見ていただきありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
私の町の商店街にある蒲鉾屋さんにかかっていた暖簾。
ほっこりしました。
来年も、小さな幸せをたくさん見つけながら生きていきたいと思います。

今年も、この拙いブログを見ていただきありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
私の町の商店街にある蒲鉾屋さんにかかっていた暖簾。
ほっこりしました。
来年も、小さな幸せをたくさん見つけながら生きていきたいと思います。

2021年12月31日
ステキな絵がきた!
私の退職祝いに、今まで頑張ってきた自分へのご褒美に、こんな絵を買いました。
この絵が今日我が家に届いたのです!

ぱっと見て心をぐっとつかまれ、注文。
この絵を見ながら3月まで頑張るぞ~(*^_^*)
この絵が今日我が家に届いたのです!

ぱっと見て心をぐっとつかまれ、注文。
この絵を見ながら3月まで頑張るぞ~(*^_^*)
Posted by らぶ at
14:38
│Comments(0)
2021年12月30日
寒い!!!
毎日寒いですね~。
外に出るのも嫌になるほどです。
我が家の飼い猫、ロッキーとモモも外に出たがりません。
家でゴロゴロしてます。


今年も明日まで。
今日こそは、大掃除頑張ります。
外に出るのも嫌になるほどです。
我が家の飼い猫、ロッキーとモモも外に出たがりません。
家でゴロゴロしてます。


今年も明日まで。
今日こそは、大掃除頑張ります。
Posted by らぶ at
07:00
│Comments(0)
2021年12月27日
山口に行ってきました
みなさん、お久しぶりです。1ヶ月ぶりですね。
お元気でしたか?
さてさて、土曜日から冬休みに入っています。
そこで、土日、夫と山口までドライブしました。
目的は、岩国にある錦帯橋を見ること。
中学生の時、修学旅行で中国地方に行きました。
そのとき訪れた錦帯橋があまりにも美しく、ずっとずっと記憶の中に残っていました。
またいつか行きたいと思っていたのですが、なかなか行けずにいました。
これが、ずっと行きたいと思っていた錦帯橋。
夫は、初めて見たそうですが、アーチの美しさに驚いていました。


日本三大天満宮の一つである「防府天満宮」にも行きました。
参道ではフリーマーケットも開催されていたのですが、何だかとても落ち着いた上品な印象。


土曜日は徳山泊。
徳山は工業都市。ここの工場夜景を見ることも旅の目的のひとつ。
工場の灯りがとてもきれいだった~(*^_^*)
上手く写真が撮れなかったのが残念!


朝の徳山港

最後に、山口市にある瑠璃光寺に立ち寄りました。
国宝である五重塔です。
凜としていて、気品があります。


なかなかいい旅でした。
お元気でしたか?
さてさて、土曜日から冬休みに入っています。
そこで、土日、夫と山口までドライブしました。
目的は、岩国にある錦帯橋を見ること。
中学生の時、修学旅行で中国地方に行きました。
そのとき訪れた錦帯橋があまりにも美しく、ずっとずっと記憶の中に残っていました。
またいつか行きたいと思っていたのですが、なかなか行けずにいました。
これが、ずっと行きたいと思っていた錦帯橋。
夫は、初めて見たそうですが、アーチの美しさに驚いていました。


日本三大天満宮の一つである「防府天満宮」にも行きました。
参道ではフリーマーケットも開催されていたのですが、何だかとても落ち着いた上品な印象。


土曜日は徳山泊。
徳山は工業都市。ここの工場夜景を見ることも旅の目的のひとつ。
工場の灯りがとてもきれいだった~(*^_^*)
上手く写真が撮れなかったのが残念!


朝の徳山港

最後に、山口市にある瑠璃光寺に立ち寄りました。
国宝である五重塔です。
凜としていて、気品があります。


なかなかいい旅でした。