プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2022年05月01日

ブログのお引っ越しをします!

みなさん、こんにちは。
ブログのお引っ越しをします。
下が、新しいブログのアドレスです。

https://yayuki.livedoor.blog/

ブログのタイトルは「おばさん日和」のままですが、ハンドルネームはこれを機に「らぶ」から「もも」に変更します。
もう「らぶ」というのはちょっと恥ずかしい年なので・・・・・。
ちなみに、「もも」は、うちの飼い猫の名前です(*^_^*)

まだ、このブログはそのままにしておきなす。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

  


Posted by らぶ at 15:09Comments(0)

2022年05月01日

ゴールデンウィーク その①

みなさん、こんにちは!
GWが始まりましたね。
おとといの初日は雨だったので、1日中パソコンの前で勉強しました。(楽しい楽しい!)
で、お日様が見えた昨日、ちょいとドライブに。

まず訪れたのは、「東洋のナイアガラ」と呼ばれる「原尻の滝」
東洋のナイアガラと呼ぶのは、ちょっと大げさかなと思うのですが、なかなかの迫力です。

写真では分かりにくいのですが、かなりの大きさ。







この滝があるのは、大分の豊後大野市。近くには、滝廉太郎の「荒城の月」のモチーフになった岡城もあります。

次に行ったのは、ここ数年インスタ映えするとか、アニメの舞台になったとか、なにかと旅雑誌で取り上げられるようになった、「上色見熊野座神社」です。阿蘇の高森にあります。

社殿までの長い長い階段の両脇には杉木立あり、神秘的です。



駐車場からは、阿蘇五岳の一つ、根子岳が見えました。



GWパート1は、今日で終わり。今日は朝から曇天。掃除をして、お勉強をして過ごします。
皆さんよい休日を。




  


Posted by らぶ at 09:31Comments(2)行ってみました!