2017年01月23日
山登り『甲佐岳』
昨日、仕事だったので、今日は振替休業日です。朝からバタバタと家事を済ませ、自宅からそう離れていないところにある『甲佐岳』に行ってきました。
自宅周辺には、全く雪がなかったのに、甲佐岳に近づくにつれ、家々の屋根に雪が積もっているではありませんか!
登れるかなあ〜、大丈夫かなあ〜、帰った方がいいかなあ〜、さんざん迷いましたが登ることに。
登山口の古刹福城寺に到着。


さあ!登るぞ!
登山口には、古めかしい救急箱が設置されています。


木立の中の登山道をひたすら歩きます。
雪が積もってます。


約35分で山頂に到着。山頂には、神社があります。


いつもは、絶景が広がっている山頂ですか、雪で景色が今一歩。

行きはサクサク登れましたが、帰りは雪で滑らないよう、用心しながら下山しました。
雪の中の山登りも、なかなかよかったよー。
自宅周辺には、全く雪がなかったのに、甲佐岳に近づくにつれ、家々の屋根に雪が積もっているではありませんか!
登れるかなあ〜、大丈夫かなあ〜、帰った方がいいかなあ〜、さんざん迷いましたが登ることに。
登山口の古刹福城寺に到着。


さあ!登るぞ!
登山口には、古めかしい救急箱が設置されています。


木立の中の登山道をひたすら歩きます。
雪が積もってます。


約35分で山頂に到着。山頂には、神社があります。


いつもは、絶景が広がっている山頂ですか、雪で景色が今一歩。

行きはサクサク登れましたが、帰りは雪で滑らないよう、用心しながら下山しました。
雪の中の山登りも、なかなかよかったよー。
Posted by らぶ at 16:08│Comments(8)
│山登り
この記事へのコメント
雪の登山は、また格別でしょう。
空気が一段と冷たく、澄んでいたのではないですか?
私も一度、山登りに挑戦してみたいです。ご指導ください‼︎
空気が一段と冷たく、澄んでいたのではないですか?
私も一度、山登りに挑戦してみたいです。ご指導ください‼︎
Posted by 養豚場 美里支部会員 at 2017年01月23日 19:50
美里支部さん、コメントありがとう!
涙が出るくらい嬉しいよ~。
山登りって楽しい。ハマります。でも私のことだから、ある日突然興味をなくしてしまうかも・・・・。その日まで、山登り楽しみます。
いつか一緒に山に登ろうね。
涙が出るくらい嬉しいよ~。
山登りって楽しい。ハマります。でも私のことだから、ある日突然興味をなくしてしまうかも・・・・。その日まで、山登り楽しみます。
いつか一緒に山に登ろうね。
Posted by らぶ at 2017年01月23日 19:56
らぶさん、登山に行かれたんですね!
らぶさんの行動力に脱帽です。
私は午前中のんびり過ごし、午後から宇城クリーンセンターにごみ出しに行ってきました。大規模半壊の実家の片付けをして出てきた仕事関係の物を中心に捨ててきました。いつ誰が来てもいいように片付けを頑張らないと!
金曜日を楽しみにしています!
らぶさんの行動力に脱帽です。
私は午前中のんびり過ごし、午後から宇城クリーンセンターにごみ出しに行ってきました。大規模半壊の実家の片付けをして出てきた仕事関係の物を中心に捨ててきました。いつ誰が来てもいいように片付けを頑張らないと!
金曜日を楽しみにしています!
Posted by どきんちゃん at 2017年01月23日 20:58
どきんちゃん、こんばんは~!
片付け大変だね。お疲れ様。
今週はあと4日だね。頑張ろうね。
金曜日楽しみ!
片付け大変だね。お疲れ様。
今週はあと4日だね。頑張ろうね。
金曜日楽しみ!
Posted by らぶ at 2017年01月23日 21:04
こんばんは。
登山が半分趣味な同僚に聞いてみたところ、南アルプス系では、仙丈岳(せんじょうだけ)なら日帰りできると言っていました。
(登山が趣味なバスの運転手さんも言っていました)
他には八ヶ岳もオススメと言っていました。
にせ八ヶ岳、と呼ばれる茅ヶ岳(かやがたけ)もありましたよ。
調べてみてください(^o^)v
登山が半分趣味な同僚に聞いてみたところ、南アルプス系では、仙丈岳(せんじょうだけ)なら日帰りできると言っていました。
(登山が趣味なバスの運転手さんも言っていました)
他には八ヶ岳もオススメと言っていました。
にせ八ヶ岳、と呼ばれる茅ヶ岳(かやがたけ)もありましたよ。
調べてみてください(^o^)v
Posted by まめ。 at 2017年01月27日 21:04
まめ様
ありがとうございます!
嬉しいです。早速調べてみます。
夏が楽しみです。
雪は大丈夫でしたか?
ありがとうございます!
嬉しいです。早速調べてみます。
夏が楽しみです。
雪は大丈夫でしたか?
Posted by らぶ at 2017年01月28日 16:12
雪は結局降らなかったです( ̄▽ ̄;)
年明けに降ることが多いんですが…。
山梨は高い山に囲まれている上に
夏は暑いので体力が消耗しやすいかもしれません。
気を付けてくださいね(_ _)
年明けに降ることが多いんですが…。
山梨は高い山に囲まれている上に
夏は暑いので体力が消耗しやすいかもしれません。
気を付けてくださいね(_ _)
Posted by まめ。 at 2017年01月28日 19:47
まめ様
ありがとうございます。
山梨は盆地ですものね。夏は暑そうです。
私は甲府にしか行ったことがないので、夏にはいろんなところを回りたいと思っています。
おすすめの場所があったら教えてくださいね~。
ありがとうございます。
山梨は盆地ですものね。夏は暑そうです。
私は甲府にしか行ったことがないので、夏にはいろんなところを回りたいと思っています。
おすすめの場所があったら教えてくださいね~。
Posted by らぶ at 2017年01月28日 19:55