2017年08月03日
久しぶりの映画
今日は、午前中が出張でした。
午後は、休みを取って、久しぶりに映画を観に行きました。
観たのは、『君の膵臓を食べたい』。
昨年本を読んで、号泣してしまい、映画化されたら是非観たいと思っていた作品。

原作にはない、12年後が描かれていることをちょっと心配していましたが、なんの違和感もありませんでした。原作の世界観を壊すことなく描かれていて、ほんとによかった。
私は、原作を読んでいるとき、「ボク」は池松壮亮、「サクラ」は有村架純と勝手にキャスティングしながら読んでいたけれど、映画の中の若い俳優さん(名前は分からない…)もピッタリ役にハマってました。小栗旬もステキだった(^^)/
やっぱり、泣いてしまった。
観に行ってよかった(o^^o)
午後は、休みを取って、久しぶりに映画を観に行きました。
観たのは、『君の膵臓を食べたい』。
昨年本を読んで、号泣してしまい、映画化されたら是非観たいと思っていた作品。

原作にはない、12年後が描かれていることをちょっと心配していましたが、なんの違和感もありませんでした。原作の世界観を壊すことなく描かれていて、ほんとによかった。
私は、原作を読んでいるとき、「ボク」は池松壮亮、「サクラ」は有村架純と勝手にキャスティングしながら読んでいたけれど、映画の中の若い俳優さん(名前は分からない…)もピッタリ役にハマってました。小栗旬もステキだった(^^)/
やっぱり、泣いてしまった。
観に行ってよかった(o^^o)
Posted by らぶ at 18:56│Comments(2)
│見たもの
この記事へのコメント
こんばんは!
原作も読んでませんが、小栗旬の部分は映画オリジナルなんですね・・・
予告編で見ただけですが・・・
泣ける映画は苦手なのに、結局泣かされてしまうんです・・・。(;´Д`A ```
原作も読んでませんが、小栗旬の部分は映画オリジナルなんですね・・・
予告編で見ただけですが・・・
泣ける映画は苦手なのに、結局泣かされてしまうんです・・・。(;´Д`A ```
Posted by maco at 2017年08月03日 20:04
macoさん、こんばんは。
なかなかいい映画です。
12年後の世界が描かれることで、かえっていい映画をになったような気がします。
観ていて、「世界の中心で愛をさけぶ」思い出しましたを。
なかなかいい映画です。
12年後の世界が描かれることで、かえっていい映画をになったような気がします。
観ていて、「世界の中心で愛をさけぶ」思い出しましたを。
Posted by らぶ
at 2017年08月03日 20:14
