おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

2019年02月10日

梅が満開

三連休のなか日です。昨日は家事に追われ、今日はゆっくりしています。朝は曇っていましたが、少しずつ青空が広がってきています。
ふと庭に目をやると、梅の花がほぼ満開。





少し盛りを過ぎた福寿草



いつも、恥ずかしそうに下を向いているクリスマスローズ。







今日のお昼ののど自慢は、私の住む街の近く、八代市から放送しています。楽しい!

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
運動公園でウォーキング
ちょっと嬉しい出来事
春を見つけた
やっぱり嬉しい^_^
今日は私の誕生日
この本・・・・
同じカテゴリー(雑記)の記事
 運動公園でウォーキング (2022-04-17 17:28)
 ちょっと嬉しい出来事 (2022-04-11 17:49)
 春を見つけた (2022-03-06 17:01)
 やっぱり嬉しい^_^ (2022-02-05 20:06)
 今日は私の誕生日 (2022-01-29 19:06)
 この本・・・・ (2022-01-06 18:00)

Posted by らぶ at 12:49│Comments(5)雑記
この記事へのコメント
 甲府では、梅は咲いてはいますがほんの二三分咲き、福寿草は私の家では芽も見えません。

 のど自慢見ました、見ました。合格の人がずいぶん多かったではありませんか。
Posted by Tsuka at 2019年02月10日 21:24
Tsukaさま、コメントありがとうございます。
のど自慢、楽しめました。
「山梨のおじいちゃん、おばあちゃん見てますか~」と呼びかけていた青年もいましたね。(^O^)

確か山梨にも「八代」という地名がありますよね。やはり「やつしろ」と読むのでしょうか。
Posted by らぶ at 2019年02月10日 22:36
 あります。西八代郡(にしやつしろぐん)です。笛吹市に八代町(やつしろちょう)もあります。
 車椅子のタレントさん八代英太さんは(やしろえいた)さんといいました。
Posted by Tsuka at 2019年02月11日 08:11
 八代英太さんは、山梨県出身で国会議員、郵政大臣までされた方ですね。
Posted by Tsuka at 2019年02月11日 08:40
やっぱり「やつしろ」と読むんですね。
八代英太さんは、山梨の方だったのですね。
車いすで活躍されていましたよね。

熊本は、天気も今一歩で、寒いです。ニュースでは東京で雪が降っていると伝えていましたが、甲府はどうでしょう。

息子の引っ越しも無事に済んだようです。結局駅からそう離れていないところに落ち着いたようです。
Posted by らぶ at 2019年02月11日 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。