プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

2022年01月16日

山登り「飯田山」

こんにちは!
毎日ホントに寒いですね~。
おまけに、コロナ禍が猛威をふるっていて、不安が募ります。

さてさて、昨日土曜日、敬愛するHさんと一緒に飯田山に登りました。
飯田山は、金峰山と背比べをした、熊本では有名な山。
しかも、気軽に登れて、山頂からの眺めが素晴らしい。
Hさんと一緒におしゃべりをしながら歩いていたら、あっという間に山頂に着きました。

山頂の観音様。

山登り「飯田山」

山頂からの眺め。写真には写っていませんが、遠くには雲仙普賢岳もはっきり見えます。

山登り「飯田山」

次は、Hさんと阿蘇の山に登れるといいなあ。

さあ!明日は月曜日。ファイト~~!


同じカテゴリー(山登り)の記事画像
山登り「杵島岳」
山登り「合頭山・猟師山」
山登り「星生山」
山登り「久住山」
早朝登山
山登り「竜峰山」
同じカテゴリー(山登り)の記事
 山登り「杵島岳」 (2021-10-09 20:24)
 山登り「合頭山・猟師山」 (2021-10-03 15:52)
 山登り「星生山」 (2021-08-08 12:34)
 山登り「久住山」 (2021-07-21 18:12)
 早朝登山 (2021-06-20 21:23)
 山登り「竜峰山」 (2021-06-06 17:09)

Posted by らぶ at 18:10│Comments(2)山登り
この記事へのコメント
 飯田山には何度も登っていますよね。気軽に何度も登れる山を持つのもいいものです。

 コロナがまたまた大変な状態になっています。学校の対応も色々難しいでしょう。
 本当に何とか早く沈静化してほしいですね。
Posted by Tsuka at 2022年01月22日 21:43
Tsukaさま、お元気でしょうか。
コメントをいただいていたのに、気付かずすみませんでした。

コロナ禍が猛威をふるっています。ついに熊本は新規感染者が1000人を超えたようです。どうなるのでしょう。あとでメールします。
Posted by らぶ at 2022年01月26日 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。