プロフィール
らぶ
らぶ
夫と息子と田舎に暮らす、働く主婦です。仕事と家事に追われる毎日ですが、好奇心をなくさずに過ごせたらと思っています。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE

2012年03月27日

一勝地駅


ちょっと前ですが、息子と一勝地駅に行きました。一勝地駅は受験生にとって縁起のいい駅として有名ですよね。息子は受験生ではありませんが、球磨川沿いをドライブしたくなり出かけみたのです。
一勝地駅はレトロな雰囲気のステキな駅でした。
帰りには温泉施設『かわせみ』でおいしいランチをいただきました。なかなかいいとこ。
写真は、駅で見かけた球磨村のマスコットキャラクター『球磨太郎』。頭と足の部分には、球磨村のシンボルである棚田がデザインされているそうです。かわいい!こんどは、棚田に行かなくちゃ。
球磨村、いいとこです。

同じカテゴリー(行ってみました!)の記事画像
ゴールデンウィーク その①
藤の花
立田山 ウォーキング
山口に行ってきました
西南戦争遺跡巡りウォーキング
蘇陽峡へ
同じカテゴリー(行ってみました!)の記事
 ゴールデンウィーク その① (2022-05-01 09:31)
 藤の花 (2022-04-24 17:18)
 立田山 ウォーキング (2022-04-11 05:15)
 山口に行ってきました (2021-12-27 14:04)
 西南戦争遺跡巡りウォーキング (2021-11-27 17:53)
 蘇陽峡へ (2021-11-22 05:35)

この記事へのコメント
らぶさん、更新早かったですね(笑)。『球磨太郎』、すごいものかぶっていますね。健気な感じで気になります。一勝地駅には、受験生がいるときに切符を買いに行ってました。お守り代わりにしてくれる子もいましたね、なつかしいです。ご当地キャラクターと言えば、くまモンのショートムービーが(16分くらい?)アップされています。とても感動的で、私は涙がぽろり。ぜひ見てください。
Posted by ふくやまっくす at 2012年03月27日 20:13
ふくやまっくすさん、こんばんは!コメントありがとう。私くまモン大好きです。見ると癒やされます。ふくやまっくすさんの言うショートムービーは『熊本でまってる』というタイトルの熊本のPRフィルムではありませんか?私も見るたびに涙がでます。小山薫堂さんが作ったんだよね。
ねえ、休み中に、球磨川沿いのサクラを見に行こう。
Posted by らぶ at 2012年03月27日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。